1. >
  2. >
  3. 東京工科大学の特徴と取得できる資格

東京工科大学の特徴と取得できる資格

東京工科大学・電気電子工学科の特色とは

東京工科大学はリベラル・アーツ教育や外国語教育などを重視し、グローバル化への積極的な取り組みも行っている大学です。
特に注目される電気電子工学科は、現代社会を支えている電気や電子のテクノロジーを学ぶ科で、電気・電子にかかわる深い専門知識と技術を身に着けることができます。
技術や知識を身に着けるだけではなく、これを応用し自らシステムを考案するなど将来有望な人材を生み出す科としても注目されています。

電気・電子回路や電磁気学など基礎・土台となる部分を徹底的に学び、土壌をしっかり作ってから電力機器やエネルギーなどの専門分野へ関連付け学ぶことがこの科の特徴です。
関連付けが確かになり自分の中でしっかり消化した上で最先端技術を学びます。

根・土台となる部分では電気磁気学や電気電子回路・数学などを学び、幹となる部分では電子物性・論理回路・通信工学・システム工学と知識を高めるカリキュラムです。
幹をしっかり太いものにしてから発変電工学や電子デバイス・パワーエレクトロニクスといった専門分野の学びに入り、最終的に芽となる部分でサスティナブル電気電子・グリーンエネルギーなど最先端技術を身に着け卒業課題や創成課題を作成します。

独自科目のカリキュラムを学ぶこともできる

東京工科大学の電気電子工学科では独自科目が用意されています。
こうした科目で学ぶことで将来、社会に出てからも特に深い知識を持ち実践に生かすことができるのです。

電子デバイスとグリーンエネルギーという独自科目がありますが、電子デバイスではスマートフォンやゲーム機など様々なモバイルや機器に利用されている電子デバイスの仕組み・動きの原理を学ぶことができます。
グリーンエネルギーではもともとエネルギーが少ない日本において、太陽光や風力、地熱などを生かした自然エネルギーについて原理や特徴、その効率のいい使い方など学べるのです。

電気電子工学科で取得できる資格は?

種別などのほかにも取得できる条件などもありますが、東京工科大学の電気電子工学科で取得できる資格はいろいろあります。
卒業後の進路をよく考えてどのような資格を取得するか計画性をもって取得するほうがいいでしょう。

電気主任技術者・電気通信主任技術者・電気工事士・情報処理技術者・・などがあります。
国家資格以外にも民間資格なども合わせて、将来自分が就職する際に持っておけば有利になる資格を学生のうちに取得することを考えるべきです。

どのような職業・就職先がある?

受けるカリキュラムなどによっても違いますが、電子部品や電子電気機器などのほか医療機器のメーカーなどでも需要があります。
電力やエネルギー、建設や運輸などにおいても活躍されている卒業生が多くいますし、通信・ネットワーク分野の研究に関する業務への就職も多いです。

どのような方向に進むか、カリキュラムを受ける中で方向性をしっかり定めて資格取得などしていけば自分が希望する業務への就職も夢ではありません。
高い意識を持ちこの学校の魅力ある学びを将来に生かしましょう。