仲間とのツーリングは楽しいものですが、走行中に会話ができればもっと楽しめるでしょう。
ヘルメットに装着できるツーリング用無線機があれば、走行中の会話が可能となります。
バイク無線のメリット
バイク無線の魅力は同報通信が使えることです。同報通信とは1回の送信で、同じ内容を複数に送れる機能をいいます。複数人に連絡事項を手軽に伝えることも可能です。
無線機は常に受信状態になっているので、聞き逃すことがありません。送信するにはボタンを押すだけです。送信ボタンを押さなければ音声は発信されないので不用な音声を伝えずに済むのはメリットといえるでしょう。
無線機は携帯電話と違って通信料がかからず、通信をやりとりできる範囲であれば山の中でも会話が可能です。
ツーリングでは孤独を感じることはありますが、無線機があればいつでも会話を楽しめるようになります。
ツーリングで役立つ場面
走行中の会話だけではなく、想定外の場面でも役に立ちます。急にトイレに行きたくなったり、寒くなったので調整したくなったりといったとき、休憩をとるようその場で連絡が可能です。
また、ガス欠や物を落とす、赤信号で遅れるといったトラブルの場面でも瞬時に対応できるので安心感があります。
無線機の選び方
ツーリングで使用する無線機は、人数と走り方を考えて選ぶといいでしょう。また、走行中の扱いやすさも重要なポイントです。
少人数なら特定小電力無線機
無線機はたくさんの種類があり、ツーリングの場所や人数によって最適なタイプは異なってきます。少人数で走るのであれば広範囲を通信する必要はありません。
この場合は、特定小電力無線機でも十分でしょう。特定小電力無線機は出力が弱く、通信範囲は広くありませんが、高速道路での会話に向いています。
大人数ならデジタル簡易無線機やアマチュア無線も選択肢に入れよう
大人数のツーリングは、隊列が伸びてしまうので電波がとどきづらくになります。この場合、特定小電力無線機は向きません。デジタル簡易無線機やアマチュア無線がいいでしょう。
アマチュア無線は資格が必要ですが、高機能・多機能な危機が豊富にあります。デジタル簡易無線機は免許不要でアマチュア無線に次いで機能性に優れており、使いやすい機器です。
無線機はそれなりのお値段がします。海外製なら安価の製品がありますが、日本の規格に対応しているのか購入しないとわからない部分があるのでおすすめできません。
無線機はレンタルできるので、試しに使ってみて使い勝手をチェックするといいでしょう。いろいろな機種を試してみて購入するのがおすすめです。